BLOGお墓屋さんのブログ
-
鹿児島県~熊本県 二往復
鹿児島県大口市現場の為早起き。 早朝4:30起床 7:30 にお寺から供養に来ていただく為 5:30 出発 組み直し、改修工事をさせていただくお墓を閉眼供養をしていただく (閉眼供養とは「抜魂式」「魂抜き」「お性根抜き」ととも言われ
お墓の施工・情報
-
危なかった~。
熊本市営墓地 小峰墓地 寸法を測りに来ました。 そのついでに以前に工事をさせていただいたお墓を 見て回ってました。 その中の一つ、 隣のお墓から生えている植物が うちのお客様のお墓に絡み付いてきてます。 隣のお墓はどう見ても無
お墓の施工・情報
-
海
地元の先輩に 釣り & 海水浴 に連れてって貰いました。 去年も連れてって貰いました ←クリック 早朝から消防団のポンプの点検を行い 午前9時、 Yさん こーきち君 ←クリック 巧 私 の四人で
社長の日記
-
祝 ブログ投稿200回
ライブドアブログ (無料) ↓ ライブドアブログ プロ (有料) ↓ ライブドアブログ (無料) ↓ あらき石材のオリジナルブログ と、いろんなブログをしてきました 2006年10月28日から あらき石
社長の日記
-
洋風のお墓
上益城郡 益城町 安永 第一益城墓園 完成しました 石種:インパラブルー(南アフリカ) サイズ:1880×2420 (ミリ) 全体の高さを抑えて、洋風に仕上げました。 建立年や墓誌に普通、平成○○年と彫る所をすべ
お墓事例集
-
お盆です
お盆です 毎年恒例の熊本市石材組合主催の 『熊本市営墓地一斉清掃』 に参加しました あらき石材からは 会長と私二人で参加。 駐車場の交通整理 お墓に供えてある枯れ花の撤去 ごみ拾い を半日、行ないました。 20台ほど入る駐車
社長の日記
-
adc
住まいづくりのサポートマガジン『ロハウス』 に載せて頂きました。 住まいづくりの本に何故石屋さんのあらき石材が・・・? とお思いでしょう!! あまり深く考えないでください 私は『お家』と『お墓』はつながりがあると思っているもので
社長の日記
-
自宅の花達
自宅にある緑達が動き出してます まずは朝顔 地元の方に苗を頂き 植えなおした物ですが とうとううちのフェンスに巻きつき出しました 夏本番には花が咲くでしょう。 次に菊 これまた地元の方に頂いたもの 去年頂き一度花が満開になり
社長の日記
-
活きた石
石って高価なものです 高価だけど高価に見えないものもあります。 時々 「何でココに石を使っているんだろ~」 とか 「せっかく石なのに・・もったいない」 とか 「この石(高価な石)を使っているのに施工が悪い」 どうせ石を使うな
社長の日記
-
呑み屋さん
最近パタパタッと地元の行きつけの呑み屋さんが店を閉じられました 理由は・・・ そこのママが 高齢の為 です。 これは仕方がない・・・ 『きつくなった』 と言って辞められます。 こういうお店は地元の自治会の方に連れて来てもらってました
社長の日記