BLOGお墓屋さんのブログ
-
一日だけ過ぎちゃった(涙)
うちの愛車の(私はほとんど乗りませんが・・・)エスティマ号 家の駐車場に油がすこ~し落ちてたんで、 先日してもらった二回目の車検のとき見てもらって、 五年間の保障期間だったんで、改めてディーラーに修理に出しました・・・が! なんと、デ
社長の日記
-
除幕式
熊本県立保健学院の卒業式当日。 卒業式の日にコンペで択んでいただいた閉校記念碑の除幕式があるために 早朝より準備。 学校関係者のご希望により、序幕まで記念碑は誰にも見せない。 朝早く来て、ブルーシートから、除幕式用の幕に交換しました 準備
お墓事例集社長の日記
-
昔ながら
昔ながらの職人さん達。 あらき石材から時々お仕事をお願いします。 写真は工場の一角 焚き火に当たりながら休憩。 ココではいつも昔の石屋さんのお話を聞かせていただきます。 そこにはこんな物があります・・・『鞴(ふいご)』 ↓
お墓の施工・情報
-
山門工事・植木市ベスト3の発表
山門工事。 一日でココまで進みました。 意外と手間がかかるお仕事です しかし! いいものが出来ます。 『趣』のあるものに仕上がります。 ココで使ってる石は、すべて『石の再利用品』 石壁の解体した部品を使い、製品にしています。 あらき石
お墓の施工・情報
-
本体工事
本日より熊本市某所 山門工事着工しました。 雨も上がり晴天。現場日和です。 工事をするのは参道(私道)ですが車の通りが多い為、注意して頑張ります。 大きな、特殊な門柱になります。 いいものに仕上げマッスよ。 門柱工事も・・・
お墓の施工・情報
-
責任施工の証
あらき石材では、ファントーニ彫刻という特殊な彫刻技法をさせていただきます。 立体オリジナル彫刻 『fantoni』 は、お客様の想いを形にするすばらしい技術です。 私たちは、お客様とのコミュニケーションを大切にしながらデザインし、 一つ
お墓の施工・情報お墓事例集
-
感謝状
ありがたいことです。 宇土市網津町の馬門地区の方々から牧神社二百年祭に、 感謝状をいただけることになりました。 事の発端は、あらき石材から記念碑を寄贈したことでした。 あらき石材は、この地区にはお世話になっており、恩返しと思ってした事
社長の日記
-
急なお仕事。
昨晩(20:00頃)、一本の電話が・・・ 建築屋さん:「荒木さん!急なんですけど今週中にテーブルを四つ作ってもらえませんか?」 今週中って・・・(涙) あっ!:「すいません、今お返事できません!返事を明日の10時まで待っていただけませんか
社長の日記
-
いい天気で
本日晴天。 だから、って言うわけでは無いのですが、本日お昼から福岡へ・・・ 行き先はヤフードーム横、『シーホーク』 そこでは、熊本県石材組合連合会の天草の石屋さんたちが石製品の展示をされています。 それを見学に・・・ 会場の入り口
社長の日記
-
昨日の事でした・・・
熊本県熊本市東町 熊本県立保健学院 現場 基礎コンクリートの養生が済み 本体工事に入ります。 巧の授業参観に行ってきました。 みんなの前で縄跳びの披露。 面白かったです。 しかし、冬休みの練習の成果は出せてません。 てれるなっ!
お墓の施工・情報