BLOGお墓屋さんのブログ
-
植木市支店OPEN
本日より、あらき石材は植木市に出展しております! 題して!『あらき石材 植木市支店 OPEN』 注:植木市・・・『う・え・き・し』ではありません!『う・え・き・い・ち』です 。 どうです!すっきりとしたブースでしょ?・・・シンプルisベス
お墓の施工・情報
-
植木市にはいろんな方が
今日は植木市設営最終日。 無事に大まかな設営が終わり、後は当日にコザコザをするだけ。 設営に三日間かかりました。 意外と時間がかかっちゃいました。 今日はいろんな方が設営にこられていました。 まずは、今回植木市に私を誘ってくれた 『
社長の日記
-
久しぶりに現場に・・・
久しぶりに現場に出ました。 現場といっても植木市のブースの設営。 ここは私が自分で式を取ります。 一日目(土曜日) 四人で作業をする。 次の日(日曜)、筋肉痛で大変な事に・・・(涙) しかし、バイクに乗りに行く。(ブレーキを握る手が痛
社長の日記
-
休みの日
日曜日の朝、快晴。 来月は休みが取れない!・・・事はハッキリしている。 なので、貴重な休みの日。 そうだ! バイクに乗ろう!! しかし!やらなくてはいけない事は沢山アル という事は・・・短距離ツーリング。 祝(今年初乗り) では、宇
社長の日記
-
くまもと春の植木市の下見
下見をしてきました。 というのは・・・ 区画の発表会のとき、一回下見はしてたのですが、 その下見の後・・・ 熊本市植木市担当の方(女性)からTELがあり 「区画を動いて」くれとの事。 なんか訳ありっぽかったんで・・・すぐに了解。 ん~
社長の日記
-
文字写し。
以前に、コンペに参加して頂いたお仕事。 工事日が近づいてきたんで、少し準備を始めま~す。 (もちろん石の加工はスタートしています。加工は終盤です) 今日は文字写し。 元々ついている銘板の書体を同じ大きさで使用することになっています。 そ
お墓の施工・情報
-
お仕事のお話
新しいブログに変えて三ヶ月。 気がついたら、ブログのカテゴリーの 『社長の日記』の投稿が『お墓事例集・施工・情報』の投稿よりも多くなっていた。 と、言う事は、元々のこのブログの目的であった『いいお墓を建てる為の情報発信』よりも『どうで
お墓事例集
-
予告どおり
先日、の予告どおり1/22のお昼前『松木安太郎氏、あらき石材へご来店』 何の為にあらき石材へ?・・・ んふっふっ・・・ 今回、雑誌の取材で来られました。 ほかに、大阪からカメラマンが1人と、進行役の記者が1人、 対談形式で勧めて
社長の日記
-
日曜日大忙し。
日曜日、大忙しの日は早朝より消防活動。 どんどやのときに使ったホース、洗って乾かした物を丸めておき、いつでも使えるようにセットしておく。 その後、消防車で校区巡回 健軍校区、異常なし! で、健軍のあらき石材事務所に行き、パソコンで
社長の日記
-
大事な物なんです
え~っ あらき石材に入社して11年 ず~っと使ってきました『せっとうハンマー』 ・三年前に一級技能士を受験した時に『柄』を変えました。(正人の『正』を焼印) ・毎年、年末には色を塗っていました(現場で無くさないように)が、最近は現場に出る
社長の日記