BLOGお墓屋さんのブログ
-
花立ての筒
お盆にお墓参りに行かれて、 花立の筒が割れてませんでしたか⁉ ちゃんと水がたまる様になっていましたか⁉ 花立の筒販売しております。 (ステンレス製.日本製) 花立のあなは、 直径 6センチ 深さ 17センチ
お墓の施工・情報
-
コンクリートの養生
お盆をまたいでコンクリートの養生です。 熊本市内の方は7月にお盆を済ませて、8月のお盆は何もしない。 って方もいらっしゃいます。 その様な方は、お盆を利用して養生期間とさせて頂きます。 お盆明けには工事再開! お彼岸は新しいお墓で迎え
お墓の施工・情報基礎コンクリート
-
益城町 タケノコのお墓
益城町 東熊本御廟 益城墓園 お盆直前に完成しました! 納骨も完了しています。 お客様のご要望で、タケノコの彫刻。 なぜか、 亡くなられたお父様が、タケノコを随分とってらっしゃったとか。
お墓の施工・情報お墓事例集益城墓園
-
イベント開催中です
お盆の2日目 東熊本御廟ではイベント開催中! 『お墓の構造見学会』 と、同時開催 『墓地ご案内会』 17日迄やってます(^^) お電話頂ければ、お迎えに伺います。
お墓参りの行事益城墓園社長の日記
-
造花には御用心ください。
お墓にお花を供える時期ですね〜(^^) 理想は、生花を供える! コレが基本ですが、 『夏は暑いから』 『冬は霜でやられるから』 だから『すぐに花が枯れる』と言う理由で生花に造花を混ぜて使われる方が多くいらっしゃいます。 綺麗な状態で・・
お墓参りの行事社長の日記
-
ヨーロッパ調?
こんな工事もさせて貰いました。 ヨーロッパ調? スイスにこういうお墓あったなぁ〜 (^^)
お墓の施工・情報お墓事例集
-
お盆の入り
8月13日は お盆の入りです。 お墓参りはお済みですか⁉ 益城墓園では、 毎年、8月13日の夕方お寺さんを墓地にお招きして、お盆の大供養祭を開催して居ます。 今年は直前に大雨が降り、お客様の出足を心配しましたが、あ
お墓参りの行事益城墓園
-
知覧特攻平和会館
鹿児島県 南さつま市に家紋の確認で来たその足で、最近行ってなかった『知覧特攻平和会館』に行って来ました。 数年前から毎年きてるこの場所ですが、毎回いろんな事を感じます。 三角兵舎。 この中を通るとなんかさみしくなります。
未分類
-
鹿児島の現場へ
お客様の家紋の確認をする為に 鹿児島県南さつま市まで行きました。 ほとんどのお客様が、お墓に家紋を彫る!と言うご注文を頂きますが、ご自宅に家紋が無い。 また、名前を聞いた事は有るが、あやふや(ー ー;) そんな時は、ご先祖(本家)のお墓を
出張文字彫り
-
鈴鹿8時間耐久レース
趣味でスミマセン^^ 7月26日~29日までお休みを頂き、三重県の鈴鹿市に行ってきました。 目的は、鈴鹿8時間耐久レースを見るためです。 夏の繁忙期でなかなか行きたくても行く事ができなかった
未分類社長の日記