BLOGお墓屋さんのブログ
-
改修工事後の納骨式
熊本市 春日 花岡山 改修工事が終わり納骨です。 こちらのお墓は、 土台周りは既存の以前の物を使用して、納骨する部屋の部分(カロート)だけを新設させて頂きました。 こうする事で、納骨室の入り口が扉式になり、納骨室の開閉が楽になり
お墓事例集未分類納骨式
-
熊本の石
記念碑を制作の為、金峰山へ。 某企業様からのご依頼で記念碑の図面を描きます。 その前に、ご提案したい石材の確認。 今回は、熊本の銘石『島崎石』です。 昨年、10トン程仕入れましたが、それではまかなえないので改めて山へ
未分類
-
日本青年会議所 石材部会の事業
東京出張中です。 一昨年まで所属していた 日本青年会議所 石材部会の事業に参加して来ました。 『感謝の心啓発事業』と題して東京の浄土真宗本願寺別院で開催されました。 よくこの場所が借りれましたね(ー ー;) さすがは日本青年会議
未分類
-
お墓の取扱い説明書
東京出張中です。 日本石材産業協会に来ています。 そこで、お墓の安全性に関する検討会が開催されています。 そこで、作られているのはコレです。 お墓のお仕事させて頂き、受け渡しの時に諸注意はお話ししますが、これが有ると良いですねぇ〜
未分類
-
お骨出しの作業
熊本市 北区 龍田町弓削 熊本産島崎石で作ってあるお墓です。 お骨出しをさせて頂きました。 残念ながら雨の為、テントを張っての作業です。 花立をのけて、 芝台を外し、地下50センチほどのカロートからお骨を取り出しました。 あと
未分類
-
お盆完成の工事
熊本市 東区 小山 工期がお盆まで 無事に完成しました! お盆前、雨の降る日が多くなかなか進まなかったのですが、雨の合間で工事進行!
お墓の施工・情報お墓事例集
-
送り盆 最後の儀式
益城町 益城墓園 本日は送り盆です。 送り盆と言えば、送り火。 毎年恒例でさせて貰ってます。 静かに時間が過ぎて行きます。 沢山のお客様からありがたいお言葉を頂きました。
未分類
-
新聞にお墓のトラブルが載ってました。
お盆には、必ずと言って良いほどお墓ネタが載ってます。 そうでしょう! 旬ですから。 私も取り上げて頂いたことが何回か有ります。 今年も載ってました! 裁判だそうです! 嫌ですねぇ〜 先祖供養の為のお墓なのに・・・ その事でトラブル
お墓の施工・情報社長の日記
-
社会貢献だと思ってます。
社会に、墓石店として何が出来るか! お墓参りの啓発! 普段からお墓参りをする習慣が有ったら・・・ こんな事件は起きないでしょう! お墓倒壊事件 ←クリック お墓参りする事で、防げた事件は多いと思います。 お墓
未分類
-
お墓の組み直し工場
熊本県 下益城郡 城南町 約40年前に建てられたお墓です 建て替えることは簡単ですが、今回はお客様の想いにより解体して組み直し、元の形に戻す! と言う工事をさせて頂きました。 ご先祖様が残されたものを大事にされると言
お墓の施工・情報お墓事例集日本の石