BLOGお墓屋さんのブログ
社長の日記
-
お正月のコロナ対策ですね。
朝5時の健軍神社様。 ほぼ毎日の参拝。ほぼですが 笑 お正月に向けて準備が整っています。 コロナ対策ですね。 ルールを守り、分散。 コロナに用心して、参拝をしましょう! 安全なお正月を
社長の日記神社仏閣
-
早朝の健軍神社。
早朝、5時前の健軍神社さんです。 銀杏の木。 この葉が全て落ちると思うと、 ゾッとします\(//∇//)\ しかし、境内はいつも綺麗にされています。
社長の日記
-
紅葉しました^ ^
益城展示場・工場の入口です 植木市で買った『いろは紅葉』 とうとうここまで赤くなりました^^ 一週間前までは・・・ きれいに紅葉するのかな? 紅葉する前に葉が落ちるのではないか? という心配も何のその。
加工 工場展示場社長の日記
-
出発!
6時出発! 阿蘇の坂梨〜南阿蘇〜益城〜田迎〜本山へ 1日中移動な日々かもです^ ^ 本日は4現場動きます!
社長の日記
-
人吉へボランティアへ
人吉へボランティアに行ってきました! コレまでも数回行ってますが、今回はまた違うメンバーでボランティア活動です! 最初の作業は、お寺様の本堂から荷物出し。 そして移動! 次は内装をやりかえるお家の釘抜きです。
ボランティア活動社長の日記
-
朝の散歩^ ^
涼しくなり、朝が気持ちいいので、散歩を始めました^ ^ 健軍には良い所が沢山です^ ^
社長の日記
-
まだまだ人手不足です。
人吉の災害ボランティアに行ってきました! ここは二階の床上まで浸水したお宅。 今回は、一般の住宅の壁を剥いだ中の泥かきです。 細かい作業ですが、汚れたまま壁を貼るとカビて、体に悪いそうです。 作業の中に
ボランティア活動社長の日記
-
お彼岸ですね〜。
お彼岸の中日ですね。 お墓参りはお済みですか? 現場確認に行く途中、三色の彼岸花を見かけました。 ちょうどお彼岸に満開。 よく出来てます^ ^
お墓参り社長の日記
-
熊本豪雨の被害を修復してきました。
台風9号明けの日 人吉の水害へ復旧ボランティアに行きました。 朝7:00出発! 渋滞もなくスムーズに到着。 今回はチームあらき石材6名です! まずはクレーン2台を下ろします そしてクレーン
ボランティア活動社長の日記組み立て施工
-
お盆仕様! 本社^ ^
熊本市東区の本社です! 幟をお盆仕様に! なぜこれがお盆仕様か? 特に今はありませぬ^ ^ 明るく、楽しくお盆を過ごしましょう^ ^
お墓参りの行事社長の日記
-
花が咲きました^ ^
展示場オープンの際に頂いた植木。 花が咲きました^ ^ 思いがけない所から花が咲くと、何だか嬉しいですね^ ^
展示場社長の日記
-
三日月の写真。
三日月。 携帯電話を替えたら。 三日月が撮れるようになりました。 最近の携帯は凄い^ ^ かなり広角も撮れますし。 コレを何かに活かしていきたいですねー^ ^
社長の日記