BLOGお墓屋さんのブログ
社長の日記
-
お気に入りの名刺入れ
1月に名刺入れをなくしました 阿蘇の現場です。これは間違いない! 無くした日の夜、懐中電灯を持って探しに行きました・・・ない。 しかし、名刺入れを拾ってくれた方からお電話をいただきました。 二ヵ月ぶりに戻って
社長の日記
-
2校の閉校記念式典にお招きいただきました
2024年3月3日 渡小学校の閉校記念式典にお招きいただきました。 『149年の歴史に幕』と言うことで、多くの地元の方や、卒業生などたくさんの方でにぎわいました。 渡小学校は水害により校舎や体育館すべてが濁流にのみ
ボランティア活動社長の日記記念碑
-
球磨中学校の閉校記念碑 除幕式
球磨中学校、閉校記念式典にお招きいただきました。 式典後の除幕式。 幕の設営をさせて頂きましたが、除幕の時はいつも緊張です。 多くの方に、ご参加いただきました。 除幕の前に、今回この記念碑を寄付させて
ボランティア活動マスコミ社長の日記表彰状・感謝状記念碑
-
水害で3校が閉校します
令和2年7月 令和2年(2020年)7月3日から4日にかけて人吉・球磨地方で、1時間雨量30mmを超える激しい雨が降り続きました。 この豪雨により球磨川流域では甚大な災害が発生、人々の生活に大きな爪痕を残しました。
ボランティア活動社長の日記表彰状・感謝状記念碑
-
新年スタート
ずいぶん遅くなりましたが、 新年あけましておめでとう御座います。 本年も宜しくお願いします。 新年、お仕事始め?は、新年の安全祈願まわり。 1日中、県内をまわります。 昨年から、バスで廻ります。楽チンで
未分類研修、会議社長の日記
-
初挑戦!
初挑戦! セブンイレブンの冷凍食品。金シリーズ!って言うんでしょうか!? 約6分間、チンします。 蓋を取っただけだと見た目がいまいちですが、混ぜてみるとなかなかの仕上がりです^^ 所々、冷たい麵がある
社長の日記
-
墓地管理のための講習会に参加です
墓地管理講習会に行ってきました! 今回も東京! そしてTVなどで、よく聞く永田町^ ^ 頑張ります! 一日目終了後。 同級生がやっている居酒屋さんへ。 居酒屋さんとは言っても、マグロの頭
研修、会議社長の日記
-
展示場裏側の環境整備
イベント最終日。 空いた時間を使って、環境整備。 片付けます! いろんなものを捨て、片付けると物がなくなり新設した他の二は載せるものがなくなりました! 明かりも増設! 工場側から入ってくると順番
SDGs展示場社長の日記
-
通常点検競技大会!
本日は、消防団の通常点検競技大会です。 今回私は選手ではありませんが、応援に行きました。 2ヶ月間毎週土曜日に練習をして来ましたが、その成果を出してほしいですねー^ ^ 頑張れー‼️
ボランティア活動社長の日記
-
朝散歩
本日の朝の散歩^^ まずは健軍神社へ 東の空から太陽が・・・ 真っ赤です。 数分歩いて歩道橋の上からの眺めがさらに真っ赤。 ちょっと感動。 30分ほど歩いて西の空 快晴です。あおぞら
社長の日記
-
55年前の車。
友人に頼まれて、車の輸送のお手伝い。 三菱の2サイクルエンジン、360cc 中々の希少車です^ ^ 壊さない様に、、壊さない様に^ ^ 吊り上げて、別のトラックへ。 移送先まで運んで、
社長の日記
-
チューリップを30本植えました
健軍本社前 電車通りに、チューリップを植えました 30本すべて赤です。 春が楽しみです すべて赤の予定ですが、経験上、違う色が咲くかも・・・
社長の日記