BLOGお墓屋さんのブログ
お墓のリフォーム
-
納骨室を使いやすく快適?に!
菊池市旭志で、改修工事です! 陶器のお墓ですが、中の湿気がすごいと言う事で・・・ お墓全体から水を吸ってるようだったので、水を吸いにくくする! それと、お墓の換気を良くする! そして、納骨した入り口を扉式にする!
お墓のリフォームインドの石
-
既存の石塔を使っての建て替え工事
熊本市 日蓮宗の某お寺様 熊本地震で倒壊したお墓の建て替え工事で、福岡のお客様からのご依頼です。 解体して、基礎工事 そして建込工事 石塔部は、既存のものを再利
ISO9001 品質基準お墓のリフォームお墓事例集熊本県外のお客様解体工事
-
お墓を切断します。
熊本市南区 くっついてる2件分のお墓を切って、建て直します。 ステップ1切断、解体工事 このお墓を・・・切ります。 そして解体。 切り目は、コンクリートで仕上げます。 そして解体し
お墓のリフォームお墓事例集二世帯のお墓基礎コンクリート解体工事
-
宮崎からの移転完了!
熊本市営 小峯墓地です。 宮崎からのお墓の引っ越しが完了しました。 取り外し(宮崎の現場) ← クリック 補強のための加工 ← クリック 最後の作業 竿石の設置です。^ ^
お墓のリフォームお墓の引越し墓なおし熊本市営墓地熊本県外のお客様
-
移転に伴う補強加工です!
本日は・・・ 最高のお天気で現場日和ですが・・・ 1班は工場にて墓石移転のための、補強加工を行っています。
お墓のリフォームお墓の引越し加工 工場墓なおし県外のお墓
-
海の見える高台からの移設工事
宇土市長浜町〜不知火霊園へ移設工事です。 長浜町の山の中腹 眺めがいい所です^ ^ 工事着工 ← クリック 分解取り外しをしてから、工場に持ち帰り。 補強金具の加工です。 現地は
お墓のリフォームお墓の引越し墓おろし墓なおし
-
フタ開けて納骨です。
熊本市営 小峯墓地です。 コレからお墓のフタを開けて納骨です。 熊本地震で倒壊したお墓を、一旦、工場に持ち帰り、加工して復元しました。 組み直し工事←クリック その前に、立田山から花岡山を〜^ ^ 隣には熊
あらきサポート業務お墓のリフォームアフターサービス地震災害日本の石熊本市営墓地石材加工納骨式
-
墓なおし。移設、改修です^ ^
熊本市西区 某お寺様境内墓地です。 建立して、十年弱 どなたも入ってらっしゃらないお墓ですが、熊本地震にて倒壊しました。 お客様のご自宅の近くに移転を兼ねて、修復しました。 先ずは取り外しです。 再利
ISO9001 品質基準お墓のリフォーム墓なおし熊本地震石材加工
-
組み直し、再生しました。
熊本市営 小峯墓地です。 熊本地震にて倒壊 お客様のご要望で少し形を変えて、再生しました。 着工前。 灯篭と門柱だけは残っていますが、そのほかは原型がわかりません。 まずは、解体、取り外
お墓のリフォームお墓の施工・情報日本の石熊本市営墓地石材加工
-
再利用・組み直し
熊本市営 小峯墓地 組み直し工事です。 解体ー基礎までは続けて進めます! 一部部材は、益城町の加工工場に持ち帰り加工します。 次はコンクリートが乾いてからですねぇ^_^
お墓のリフォームお墓の施工・情報地震災害基礎コンクリート熊本市営墓地石材加工
-
カンヌキの修理
健軍本社に、お客様持ち込みでカンヌキの修理依頼です。 (カンヌキとは・・・納骨室の扉が開かない様にする為にお墓にセットしてある部品です) このカンヌキ、3つに割れてたんですよ^_^ とりあえず、使えるようにしました^_^
お墓のリフォーム地震災害日本の石石材加工
-
空気穴の交換
熊本市西区 松尾 空気穴の目皿の交換に来ました! 空気穴の目皿の目が大きいので、虫が入っちゃいます。 それに加えて、錆が(≧∀≦) 網目の目の細かい目皿に交換しました! これで虫もシャットアウト! 日本の石材、徳山御影で
あらきサポート業務お墓のリフォーム日本の石