BLOGお墓屋さんのブログ
-
こんな中でも新規建立
がんばるばい!熊本 熊本市営桃尾墓園 お墓の建て替えをさせて頂きました! 竿石と、墓誌は既存のものを使い建立しました。ご先祖様が残されたものを大事にします。 震災後最初の建立ですが、すでに地震対策をさせて頂きました! 震災前からもこ
お墓の施工・情報お墓事例集地震災害組み立て施工
-
がんばるけん!熊本
事務所に新しい幟を立てました! 『がんばるけん!熊本』 幼馴染で、ご近所の染物屋さん『染物の大総』の木村くんが作ってくれました! 季節にぴったりの綺麗な緑色の文字に癒されます(^^) がんばるぞー!
社長の日記
-
スクールゾーンの安全確保
熊本市内 本山 スクールゾーンに石壁が倒壊。 夜のうちに現場確認、そして次の日作業。 安心して通学できます。(^^) セーフ(^^)
地震災害社長の日記
-
神社の安全確保!
鳥居の笠がずれて今にも落ちそうです。 真下は立ち入り禁止になってますが 、コレでは安全が確保できたとは言えません。 チョコっと引っかかっているだけ(ー ー;) 怖っ>_< クレーン二台を使って下ろしました。
地震災害社長の日記解体工事
-
とりあえずの雨対策。
地震の被害を受けた熊本の墓地。 明日は雨の予報 とりあえずの雨対策。 このブルーシートは・・・ 黄金井石材の中村社長 大阪石材工業の伯井社長 石材振興会の高岡社長 からたくさん送っていただいた物です。ご先祖様を守るために送っていただ
お墓の施工・情報アフターサービス地震災害
-
雨の前に養生
熊本市東区健軍の墓地です。 明日から雨 扉部の壊れたお墓です。 雨にさらされないように養生しましょう! 震災後、お墓に行かれる時はご注意ください!
社長の日記
-
こんな時こそ更新します!
こんな時こそ更新します! 石工事の被害がすごく、安全確保のための工事が続く、バタバタした中ですが、こんな時こそ、ブログの更新をします! 本日も 東大阪の大阪石材さん 松山の石材振興会さん のご協力の元、安全確保のための工事をしてい
社長の日記神社仏閣解体工事記念碑
-
こんな時でもやる事はやります!
熊本市西区横手 本日は福岡からのお客様です。 お骨を出して、北海道へ改葬します。
解体工事
-
無敵!
独立した門柱でしたが、 地震災害無し! 自信がつきます!
お墓の点検記念碑
-
余震がおさまらない中ですが!
こんな状況の中、大阪からお手伝いに来ていただきました! 大阪石材さん http://www.osaka-sekizai.co.jp/ 石材振興会さん http://www.sekishin.com/company/ 本当にありがた
お墓の点検社長の日記