BLOGお墓屋さんのブログ
-
荷物到着
益城工場へ到着! 大島ー北木島ー弊社工場へ 荷下ろしして、あとは施工を待つのみ! 今回は、文字の彫刻まで北木島で彫ってもらいました。 さて、いつ工事しましょうかねぇ。
ISO9001 品質基準加工 工場建築石材文字彫り日本の石記念碑
-
大島石で、締め柱の材料調達!
大島石で締め柱のご依頼を頂きました! お寺様の入り口となるので、日本の石のご提案をさせて頂きました。 そして、日本全国、4メートルの石材が取れるものを探し出し、品質と金額のバランスで、今回は大島石に決定です。 大島石といえ
ISO9001 品質基準出張日本の石石材加工記念碑
-
くまもと春の植木市開会しました!
今年も出店しています! 春の訪れをつげる『くまもと春の植木市』 今回の商品ラインナップはこちら! 詳細は、ぜひ会場で!
お墓のイベント
-
大島石の加工スタート!
自社工場、稼働よりも早く、岡山県のお取引工場の方が先に動き出しました! 愛媛県産、大島石の加工です! 希少な長尺物!(4メートルオーバー) 昨年の末に、材料を発見して押さえました。 機械始動! お寺様の
加工 工場日本の石石材加工神社仏閣
-
消防出初式参加!
仕事始めの次の日は・・・ 熊本市消防出初式に参加です。 4年ぶりの通常開催です。 やっぱりいいですねぇ〜^ ^
ボランティア活動
-
新年スタート
ずいぶん遅くなりましたが、 新年あけましておめでとう御座います。 本年も宜しくお願いします。 新年、お仕事始め?は、新年の安全祈願まわり。 1日中、県内をまわります。 昨年から、バスで廻ります。楽チンで
未分類研修、会議社長の日記
-
寒さ本番の前に!作業終了!
昨年12月の山都町の某所。 寒いです。 3月の初旬、法事をされると言うことで、その前に改修工事。 受注直後の着工でした。 なぜかと言うと・・・ 通常なら、受注して順番で少しお時間を頂き、工事着工ですが、3月の初
お墓のリフォーム加工 工場
-
大きなクレーンで施工します
建込工事着工! 益城町某所! 12トンのクレーンで作業を進めます 安全に。安全に。
組み立て施工
-
初挑戦!
初挑戦! セブンイレブンの冷凍食品。金シリーズ!って言うんでしょうか!? 約6分間、チンします。 蓋を取っただけだと見た目がいまいちですが、混ぜてみるとなかなかの仕上がりです^^ 所々、冷たい麵がある
社長の日記
-
鹿児島から移設!
鹿児島まで石材を取りに~。 お墓の部分引っ越しのため鹿児島出張! 私、荒木は行ってませんが4人で5:30出発! クレーンで再利用部を慎重に取り外し工場へ持ち帰ります。 後日、工場で再利用のための加工を
ISO9001 品質基準SDGsお墓のリフォームお墓の引越し出張加工 工場