BLOGお墓屋さんのブログ
-
ご厚意により工事させていただきました
熊本市内、某霊園内での工事です この霊園の指定業者ではございませんが、お客様のご指名により、今回は特別に工事をさせていただきました この霊園様には感謝です。 すごく眺めの良いきれいな霊園です^^ 今回の工事は
01)オーダーメイドISO9001 品質基準文字彫り
-
益城町4車線化の脇にお墓完成
朝からドタバタと3件の受け渡しです まずは朝から益城町の県道4車線化に伴うお墓の建立工事でした。 完成です! まだまだ周りの環境が変わることでしょう! 2件目 第1ましき墓園です。
ISO9001 品質基準お墓事例集シンプル墓石墓なおし
-
お墓の文字の承継!
文字おこし。 建て替えのお客様のお墓。 ご先祖様が建てられたお墓の文字を新しいお墓に使いましょう! これを原稿にしていきます こうご期待!!
01)オーダーメイドISO9001 品質基準文字彫り石材加工
-
少年指導活動に参加しました。
熊本市少年指導員として街頭指導へ・・・年に数回。(校区での活動は毎月あります) 19:30 市役所集合。 警察の方と市役所の方と工区の方数人の、5人で巡回します。 まずは、サクラマチへ。 街中に買い物
社長の日記
-
お気に入りの名刺入れ
1月に名刺入れをなくしました 阿蘇の現場です。これは間違いない! 無くした日の夜、懐中電灯を持って探しに行きました・・・ない。 しかし、名刺入れを拾ってくれた方からお電話をいただきました。 二ヵ月ぶりに戻って
社長の日記
-
本日2件目の除幕式です
この日2回目の閉校記念式典と、記念碑の除幕式です 午前中は、渡小学校。そして、午後から一勝地小学校で。 多くの方が見守る中で除幕です。 緊張の瞬間です。 無事に除幕を終え、感謝状の贈呈です。
ボランティア活動記念碑
-
2校の閉校記念式典にお招きいただきました
2024年3月3日 渡小学校の閉校記念式典にお招きいただきました。 『149年の歴史に幕』と言うことで、多くの地元の方や、卒業生などたくさんの方でにぎわいました。 渡小学校は水害により校舎や体育館すべてが濁流にのみ
ボランティア活動社長の日記記念碑
-
球磨中学校の閉校記念碑 除幕式
球磨中学校、閉校記念式典にお招きいただきました。 式典後の除幕式。 幕の設営をさせて頂きましたが、除幕の時はいつも緊張です。 多くの方に、ご参加いただきました。 除幕の前に、今回この記念碑を寄付させて
ボランティア活動マスコミ社長の日記表彰状・感謝状記念碑
-
水害で3校が閉校します
令和2年7月 令和2年(2020年)7月3日から4日にかけて人吉・球磨地方で、1時間雨量30mmを超える激しい雨が降り続きました。 この豪雨により球磨川流域では甚大な災害が発生、人々の生活に大きな爪痕を残しました。
ボランティア活動社長の日記表彰状・感謝状記念碑
-
締め柱完成! これはいい!
本藏院様 締め柱工事着工! 工事着工時間になっても誘導員が来ない・・・ 一時間半後、到着。 困ったもんです。 作業開始! 先ずは一本目! 16トンクレーンにて吊り上げ
01)オーダーメイドISO9001 品質基準建築石材日本の石組み立て施工記念碑