BLOGお墓屋さんのブログ
-
石材の修復にはこういうのが大事なのです
震災で石が倒れて、割れてます。 また、震災とか関係なくても、石材が割れた、欠けた時。 そんな時は欠片を必ず保管しましょう! 修理の際にすごく有効的です^ ^ 今回の震災の片付け(能登半島墓地の整備ボランティア
SDGsお墓のリフォームボランティア活動県外のお墓石材加工組み立て施工
-
雨の中の片付けボランティア2日目。
2024年5月28日 天気は雨 能登半島地震 墓地片付けボランティア作業2日目 朝は気合を入れて高カロリーカレーからスタート! 昨日からの作業の続きです。 地割れが激しい。この様な所が沢山ありました。
ボランティア活動出張県外のお墓
-
本日より能登で活動します!
2024年5月27日 能登半島地震 墓地片付けボランティア作業初日 前日運んだ来た機械の準備をして作業スタート! クレーンを墓地内に入れ込みます。 それと同時進行で、お墓の石材を移動して積み上
ボランティア活動出張県外のお墓
-
能登に向けて出発!
能登半島地震から5ヵ月。 能登半島、石川県七尾市に墓地の片付けボランティアに行ってきました。 行こうかな?と思い出して4か月 1週間行く!と決めて1か月で実行! 2024年5月24日 必要なものを買いそろえます
ボランティア活動出張
-
迷惑な業者さんです
熊本市内某墓地(一か所ではなくアッチコッチですが・・・) 数か月前、弊社建立のお墓に、業者さんお名刺が置いてあります。 名詞と一緒に名刺の重りとしてタイルの切れ端・・・ これらのお墓の近くを通った時に、お手伝いさせていただ
社長の日記
-
熊本市営墓地 桃尾墓園 芝生墓地
熊本市営 桃尾墓園 芝生墓地 GWに納骨です。 ご親族が集まられるので、最高の納骨時期です^ ^ 今回は、阿蘇からの改葬です。 納骨準備の前に一仕事・・・ 一部のお骨を土に還すために地下室の砂利を取り出
あらきサポート業務シンプル墓石改葬熊本市営墓地納骨式
-
ステンレスの加工^ ^
既存の線香立てに、既製品の線香皿。 ギリギリ入らなくて、2ミリ小さくしました^ ^ ビミョ〜^ ^ 焼けないように、 焼けないように、 切って、削って、磨いて。 はい完成^ ^
ISO9001 品質基準加工 工場
-
お墓の引っ越し 小倉編。
出骨と現地調査を兼ねて北九州市小倉北区へ 現地を確認してから、新設か移設化の検討予定でしたがあまりにも立派なお墓で移設に決定です。 読経をしていただき、お骨を取り出す準備にかかります。 コツ
お墓の引越し加工 工場墓なおし日本の石県外のお墓石材加工
-
お参りに、来てくれてありがとう。
↑ ↑ ↑ ↑ このお墓がこうなります ↓ ↓ ↓ ↓ そこまでの道のりは・・・ まずは解体工事です。 そして基礎工事
01)オーダーメイドお墓事例集シンプル墓石文字彫り
-
荒木のお休みの過ごし方。
お休みの日・・・ 私(荒木)は平日にお休みをいただきます。(不定休) 今回は、朝から展示場に立ち寄り、本日は鹿児島へ~! 今回は山登りです。 7:30 霧島山へ上るために、えびの高原に到着。 残念ながら
社長の日記