BLOGお墓屋さんのブログ
-
4時出発!
工場を4時出発で棚底港へ来ました。 フェリーの予約が出来ないために、ちょっと早めに出発です。 本日より、御所浦の現場に入ります! 今回はトラック5台! 棚底港へ一番乗りでした!
お墓の施工・情報出張組み立て施工
-
大きな基礎工事
雨ばかりで、 大きな基礎は工事が進みません。 小さな基礎は進めることできますけど。 しかし、今週は一気に動き出します! 乞うご期待!
基礎コンクリート
-
岡山に出張です!
岡山に用件が集中しました! 笠岡〜倉敷〜北木島 先ずは笠岡 1件目は取引先へご相談(^^) 2件目は研修会(^^) 5社の石材店が集まって開催します。 美観地区の中の会議室(^^) いい雰囲気でした
日本の石社長の日記
-
賛美歌歌いました(≧∇≦)
益城町 益城墓園で納骨です 熊本地震により被害を受けた納骨堂を修復しました。 工事の様子←クリック お骨もバラバラになっていましたが、わかる範囲は分けて、無事納骨。 納骨式と同時に感謝式としてやっていただきま
あらきサポート業務お墓参り地震災害熊本地震益城墓園納骨式
-
石は変わる!
熊本市西区八島の現場です。 神社の縁石を外して、門柱に作り変えます! 今回は、縁石から門柱に変化しますが、 実はこの縁石は数十年前には、この近くの木製の橋の土台に使ってあったそうです(^^) 橋の土台〜縁石〜門柱! 石って無駄にな
石材加工神社仏閣
-
雨の合間に納骨式
熊本市東区小山 梅雨時期の雨の日の納骨式。 雨が降ってない、早朝にお骨だけ納めました。 ありがたい事にお経の時間に雨が途切れ。 納骨無事終了。 花を供えた直後に花に蝶が(^^) 早い(^^)
お墓参りお墓参りの行事納骨式
-
県の石材組合のバッチ
熊本県石材組合連合会の会議の為、八代へ! そこで70代の会員さんのお父さんの時代に作ったバッチが家から出て来たと言うことで、会議に持ってこられました。 約40年前に作られたようです。 一部、錆びて、裏の金具が抜けません(≧∇≦)
社長の日記
-
チーム岡山
チーム岡山。 熊本市北区龍田町弓削の現場 工事着工!
お墓の施工・情報組み立て施工
-
操法大会練習会 雨編
7月22日の消防団操法大会に向けての練習会です。 梅雨の雨の日 消防車を少しずらしてもらっての、 消防車庫での訓練です。 蒸し暑い中、みんな頑張っています!
社長の日記
-
阿蘇路は新緑です。
菊池〜阿蘇産山〜熊本へ 雨、霧の中 お客様宅までドライブ(^^) 雨でも、霧でも、阿蘇は最高です。 野焼きの後の新緑が気持ちいいです(^^)
社長の日記