BLOGお墓屋さんのブログ
-
まだまだ熊本地震の被害が残っています。
竿石の載っていないお墓。 通常ではあり得ない風景です。 見慣れていても、痛々しい風景です。 ここは東区八反田。 これからお骨をあげて、建て替えのための解体工事に入ります。 本体の一部は工場に持ち帰り、加
お骨上げ地震災害熊本地震石材加工解体工事
-
彼岸花には毒
彼岸花には毒があると聞きますが、 蝶には関係ないのでしょうか? 彼岸花に蝶がとまってます。
神社仏閣
-
特殊な納骨室のお墓です。
熊本市営 清水墓地です。 チョット特殊なお墓。 11月納骨ですが、特殊な納骨形態なので、事前確認です。 その前に、お掃除(^^) なーんか凄くスッキリします(^^)
あらきサポート業務納骨式
-
CRCはすごい!
来月、改葬予定のお墓です。 山都町〜埼玉県所沢市へ改葬します。 お客様は東京の方。 書類の準備はオッケー(^^) 改葬に向けて下見に来ました! 東京から送っていただいた鍵は開きましたが、ヒンジが錆びて動
あらきサポート業務お墓の引越しお墓の点検アフターサービストラブル書類手続き県外のお墓
-
納骨完了!
秋晴れの中。 納骨式が終わりました。 ハイチーズ!パチっ(^^)
あらきサポート業務納骨式
-
割れた線香立て、中板
熊本市営 桃尾墓園です。 インドの超硬い石材です。 熊本地震で割れたお線香立てを交換しました。 そして、全体を一拭きして完了です。 異常なし(^^) スッキリ(^^)
ISO9001 品質基準アフターサービス地震災害熊本地震熊本市営墓地
-
森林に囲まれて。
上益城郡 山都町にて、納骨準備。 森林に囲まれて落ち着きます。 これで、蚊さえいなければ。 今年の秋は蚊が多いそうです(ーー;)
あらきサポート業務お墓事例集納骨式
-
本日はお墓参りの日
本日は『秋分の日』であり。 お彼岸の中日でもあります。 もう1つ忘れてはいけないのは。 『お墓参りの日』です。 2013年8月15日に制定されました。 お彼岸のお墓参りはお済みですか? L
お墓参りの行事社長の日記
-
秋のナイターソフト
今年も秋のナイターソフトに参加しました! 本日は2回戦です! 頑張れ石材組合青年部チーム! 頑張れ荒木(>_<) 怪我せんごつ(>_<) パッカーん! パッカーん! みんなよく打ちまし
社長の日記
-
お彼岸ですよ〜!
お彼岸ですよ〜! お墓参りのご準備はお済みですか! お墓参りの意味・・・ なんか分からない方も! とりあえず、お墓参りへ! そんなお彼岸の入りの日に 彼岸花では無く、弊社はハイビスカスが満開(^^) 今シーズン初! 4輪
お墓参りお墓参りの行事マスコミ社長の日記