BLOGお墓屋さんのブログ
-
腰掛の新設
熊本市西区 18年前にお墓を建てさせて頂いたお客様からのご注文でした。 熊本地震の際に上の段のお墓が落ちてきて壊れた腰掛。 上の段の方が配慮していただき、どこかの石材店が腰掛を作ってくれていたものの なんだかいまいち
お墓のリフォームお墓の点検アフターサービス
-
暑かった~納骨です
熊本市内 暑い中での納骨式でした。 まずはお掃除します すでに暑いです 納骨のお経が始まり。 じっとしてても汗が出てきます 今回は、お寺様からしっかりとお墓のお話をいただき
あらきサポート業務お墓参りの行事納骨式
-
杉が生えて来てます^ ^
御船町の山の中。 神社の境内で玉垣、記念碑、猿田彦さんの記念碑を修復させていただきます。 この神社さまの境内をよく見ると。 杉が生えてる^ ^ 杉ってこうやって増えていくんですかね^ ^ タケノコみた
社長の日記神社仏閣
-
大きな材料を小割しません!
熊本県八代市 晴天の中、建て込み工事に入りました 今回は、通路が狭く自社クレーンが使えないので、道路を片側交互通行にして作業します。 安全に大きな材料が使えます。 お客様ご指定サイズの地下室。
お墓の施工・情報お墓事例集インドの石組み立て施工
-
熊本市営墓地は禁煙です。
熊本市営墓地は、禁煙です。 喫煙所はありません。 加熱式タバコも禁止です。
熊本市営墓地
-
植木町で基礎工事
熊本市植木町 まずは、基礎工事と、通路の工事を行います まずは基礎工事! 乾燥養生後、通路の工事に入ります。
基礎コンクリート
-
GWの相談会 開催中!
GWですね! お墓の相談会開催中! お墓の新規建立 お墓の建て替え お墓じまい 改葬(お骨の移動) 墓地、お墓の困ったを解決しましょう! こちらへお越しください^^ あらき石材
お墓じまいお墓のイベント
-
4/15に雪が降った!
寒い日でした この日は、御船町~高森町~一の宮へ 阿蘇を縦断する動き 高森峠を越えているときにあられが降り始め 高森に入ったらなんと阿蘇山には雪化粧。 その日の夕方のニュースで知りましたが雪が降ったようです 4
社長の日記
-
大きなクレーンで早く安全に進めます
八代市の現場です お骨の取り出しからの、解体、基礎コンクリート。 お骨の取り出しの儀式・・・ はじめての経験をさせて頂きました。 道路の使用許可申請をしてからの片側交互通行です。
ISO9001 品質基準お墓の施工・情報お骨上げインドの石解体工事
-
イロハモミジの成長記
益城展示場のいろはモミジの根元付近から、小さなイロハモミジが目を出していたのは、一年ほど前。 それを移植して、ここまで大きくなりました! 大きくなってきましたが、細長く、自重に耐えれなく・・・
社長の日記