BLOGお墓屋さんのブログ
お墓の施工・情報
-
山から石を・・・
え~っと、馬門石の山から石を拾ってきました。 拾ってきたというか分けていただきました。 石といっても何にも使い様のないくず石です。 二トン車一台も・・・ 何に使うのでしょう! それは後のお楽しみ。 2月後半の記事に載
お墓の施工・情報
-
今年のチャレンジ
今年のチャレンジとして 『熊本の墓石屋さんあらき石材』は『くまもと春の植木市』に出展します。 『くまもと春の植木市』は2/1~3/10間で開催されます。 場所も、熊本市内白川河川敷から益城町宮園に変更になります ←クリック
お墓の施工・情報社長の日記
-
本日、初荷
あらき石材は本日より施工現場が動き出します。 本日はの現場は一班、上益城郡益城町の霊園に入ります。 (松下君は一級技能士の練習会の為、職業訓練校へ) 去年の年末に大総のこーきち君に頂いた『初荷の旗』をぶら下げ颯爽と現場へ &dar
お墓の施工・情報
-
吉相墓
最近、風邪ひいています。 治りが遅いです きつくはないのですが、皆様にご迷惑をかけないよう夜の外出を少し控えています。 皆さんも風には気をつけましょう! 熊本県上益城郡益城町の霊園『東熊本御廟』に吉相墓を建てます。 吉相墓とは・・・簡単に
お墓の施工・情報
-
25ton
熊本県上益城郡益城町 東熊本御廟現場(霊園) 年内のお仕事 二件分の材料を建立場所近くまで材料をクレーンで送りました。 いつもならキャタピラの付いている運搬車で運び込みますが、 手間と時間を考えたらクレーンのほうが能率がよいので今回はこの方
お墓の施工・情報
-
面白いお墓
今年もあと二週間になりました。 あらき石材はあと○件のお墓を建てます。 もうそろそろラストスパートです。 年内休まず営業いたします。 さて、上益城郡益城町木山 東熊本御廟(第四益城霊園)現場 本日は、菊水現場とここの二箇所の現場が稼動。
お墓の施工・情報
-
宇城市 不知火
熊本県宇城市不知火町 不知火霊園 工事初日。 工事二日目。 大きな材料で設計していた為、工事の進み具合が早い。
お墓の施工・情報
-
一級に合格
今年の夏に行なわれました『石材施工一級技能士』の試験に合格しました。 合格したのは あらき石材 へ勤続12年の糸原です。 コレで、熊本市の墓石屋さん あらき石材に一級技能士はのべ4名となりました。(二級は一名) 今回合格しました一級技能士
お墓の施工・情報社長の日記
-
不知火霊園基礎工事
先日投稿した不知火霊園の基礎工事の続きです 今回は、基礎コンクリートの部分が見えないように基礎コンクリートのまわりを石で囲みます (基礎コンクリートを石で囲む理由は・・・お問い合わせください。)←クリック 穴を掘り、栗石を入
お墓の施工・情報
-
部分的に再利用
お墓の建て替えのお仕事です。 お客様のご要望でお墓の一部を残したい。 石塔部分を使う事にしました。 (コレは、ご先祖様が残した物を何か残したいという想いから・・・) 解体時に益城町の工場に持ち帰り、コケを落とし、文字に丹精こめて色を入れ
お墓の施工・情報
-
佐賀産唐津石
佐賀産唐津石のお見積りのご依頼をいただきました。 唐津石のサンプルがあらき石材にはなったものですから、在庫の石で製作。 昔はよく墓石に使っていた石なのですが、最近はあまり使わなくなりました。 茶色っぽくて、艶の落ち着いた石で、趣の
お墓の施工・情報
-
工事初日
本日は、早出。6:00出発 熊本県宇城市不知火町、不知火霊園まで行く為に早出。 早朝、濃霧の為写真がこんな風に・・・(工場にて) 本日は基礎コンクリート工事。 地盤はどうやら硬いようで、バックホーを持って来てよかった~。 地盤が硬い・
お墓の施工・情報