【受付時間】9:00~19:00  【定休日】 年末年始

新着情報一覧

SDGs

  • 展示場裏側の環境整備

    SDGs展示場社長の日記

    イベント最終日。 空いた時間を使って、環境整備。 片付けます! いろんなものを捨て、片付けると物がなくなり新設した他の二は載せるものがなくなりました! 明かりも増設! 工場側から入ってくると順番に明かりがつきます この部 […]

    続きはこちら
  • お墓の引っ越し~その2(部分引っ越し編)

    SDGsお墓のリフォームお墓の引越し

    お墓の引っ越し・・・ 仏石だけ引っ越し編 今回は仏石だけを再利用して、菊池市~ましき墓園(益城町)にて再利用しました 今回の再利用部分の石材は、山口県産 徳山御影です。 これがこうなります・・・ ↓  ↓  ↓  ↓   […]

    続きはこちら
  • お墓のお引越し~その1

    SDGsお墓のリフォームお墓の引越し

    お墓のお引越し大作戦! 今回は、小国町からましき墓園(益城町)へ このお墓を移設します まずは取り外し! 一つ一つ石が痛まないように取り外します。 取り外したものを益城加工工場で綺麗にします。 今回は接着面のお掃除が主で […]

    続きはこちら
  • 引っ越しに伴う石材加工

    ISO9001 品質基準SDGsお墓のリフォーム

    墓石移設、再利用のため、 益城工場に運んできた石材をまずは洗浄します そして切削します   もちろん手作業もあります 板材に加工して張り石として使用します 今回の石材は安山岩です 柔い石で加工も容易ですが、切削 […]

    続きはこちら
  • 石塔部再利用します!

    SDGsお墓の引越し解体工事

    熊本県山鹿市から春日霊苑花岡山へ、一部移設工事です。 山鹿市の墓地は解体後、山鹿市へ返還します。 石塔部、その他の一部は益城工場は持ち帰り、加工して再利用します。 今回は、既存の石材をなるべく多く使う工事になります。 今 […]

    続きはこちら
  • 保管中。引越し部材

    SDGsお墓のリフォームお墓の引越し

    御船町からのお墓の引越し。 ケレン作業後、工場にて保管中。 出番を待ちます。 石材の再利用 コレまさに、石材店の出来るSDGs    

    続きはこちら
  • 和型から洋型へ 高さが低くなりました

    SDGsお墓のリフォームお墓の施工・情報

    熊本市北区龍田 お墓の扉が開かない! 和型の背の高いお墓から、背の低い洋風のお墓に改造です。 扉が完全に開かない! 熊本地震後、その様なご相談が多くあります。 見た感じ、傷んでないように見えても、どこかが歪んでいるのでし […]

    続きはこちら
  • セットンハンマーの柄

    SDGs加工 工場道具

    先日の相談会の合間に。 営業スタッフが、セットンハンマーの柄が折れてたのを交換してくれました。 そして塗装。 無くならないように。 目につくように。 安全に作業しましょう。      

    続きはこちら
  • 資源を有効活用です。

    SDGsお墓のリフォーム加工 工場

    お客様のご依頼で、古石塔を利用して新しいお墓の扉を作っています。 今回のお墓は、元々あったお墓の石材をなるべく処分することなく、活用する! 解体して持ち帰り、フル利用です! 形が変わって再生されます!   ちな […]

    続きはこちら
  • ダイヤモンドブレードの交換

    SDGs加工 工場石材加工

    30インチ切削機の刄がなくなったのでダイヤモンドブレード交換です。 今回は、32インチのブレードを取り付けました。   鉄板の先についているのが、刄です。 刃の耳は完全に無くなってます。 ↓   ↓   ↓ カ […]

    続きはこちら
  • 移設ではなく、その場で据え直し②

    SDGsお墓のリフォーム加工 工場

    人吉市にて 基礎工事養生完了 取り外し工事はこちら ← クリック その場にかさ上げして据え直す工事ですが、材料は一度益城工場に持ち帰ります 据え直すにあたって、不要なところはカットします そして補強のために穴もあけます。 […]

    続きはこちら
  • 移設なく、その場で据え直し

    SDGsお墓のリフォーム

    人吉にて、石塔据え直し工事です 地盤が低いのでかさ上げして据え直します。 まずは工事着工にあたりお経をあげて頂きます。 人吉は仏事・神事は焼酎だそうで。 もちろん地元の球磨焼酎を準備しました。 後日取り外し工事、着工! […]

    続きはこちら