新着情報一覧 ホーム > SDGs SDGs 引っ越しに伴う石材加工 ISO9001 品質基準 、SDGs 、お墓のリフォーム 2023.02.05 墓石移設、再利用のため、 益城工場に運んできた石材をまずは洗浄します そして切削します もちろん手作業もあります 板材に加工して張り石として使用します 今回の石材は安山岩です 柔い石で加工も容易ですが、切削 […] 続きはこちら 石塔部再利用します! SDGs 、お墓の引越し 、解体工事 2023.02.02 熊本県山鹿市から春日霊苑花岡山へ、一部移設工事です。 山鹿市の墓地は解体後、山鹿市へ返還します。 石塔部、その他の一部は益城工場は持ち帰り、加工して再利用します。 今回は、既存の石材をなるべく多く使う工事になります。 今 […] 続きはこちら 保管中。引越し部材 SDGs 、お墓のリフォーム 、お墓の引越し 2022.11.07 御船町からのお墓の引越し。 ケレン作業後、工場にて保管中。 出番を待ちます。 石材の再利用 コレまさに、石材店の出来るSDGs 続きはこちら 和型から洋型へ 高さが低くなりました SDGs 、お墓のリフォーム 、お墓の施工・情報 2022.09.25 熊本市北区龍田 お墓の扉が開かない! 和型の背の高いお墓から、背の低い洋風のお墓に改造です。 扉が完全に開かない! 熊本地震後、その様なご相談が多くあります。 見た感じ、傷んでないように見えても、どこかが歪んでいるのでし […] 続きはこちら セットンハンマーの柄 SDGs 、加工 工場 、道具 2022.03.28 先日の相談会の合間に。 営業スタッフが、セットンハンマーの柄が折れてたのを交換してくれました。 そして塗装。 無くならないように。 目につくように。 安全に作業しましょう。 続きはこちら 資源を有効活用です。 SDGs 、お墓のリフォーム 、加工 工場 2022.02.24 お客様のご依頼で、古石塔を利用して新しいお墓の扉を作っています。 今回のお墓は、元々あったお墓の石材をなるべく処分することなく、活用する! 解体して持ち帰り、フル利用です! 形が変わって再生されます! ちな […] 続きはこちら ダイヤモンドブレードの交換 SDGs 、加工 工場 、石材加工 2022.01.30 30インチ切削機の刄がなくなったのでダイヤモンドブレード交換です。 今回は、32インチのブレードを取り付けました。 鉄板の先についているのが、刄です。 刃の耳は完全に無くなってます。 ↓ ↓ ↓ カ […] 続きはこちら 移設ではなく、その場で据え直し② SDGs 、お墓のリフォーム 、加工 工場 2021.12.26 人吉市にて 基礎工事養生完了 取り外し工事はこちら ← クリック その場にかさ上げして据え直す工事ですが、材料は一度益城工場に持ち帰ります 据え直すにあたって、不要なところはカットします そして補強のために穴もあけます。 […] 続きはこちら 移設なく、その場で据え直し SDGs 、お墓のリフォーム 2021.12.19 人吉にて、石塔据え直し工事です 地盤が低いのでかさ上げして据え直します。 まずは工事着工にあたりお経をあげて頂きます。 人吉は仏事・神事は焼酎だそうで。 もちろん地元の球磨焼酎を準備しました。 後日取り外し工事、着工! […] 続きはこちら 解体からの持ち帰り加工! SDGs 、加工 工場 、解体工事 2021.09.05 熊本市営小峯墓地で建て替え工事です。 雨の中の解体工事になりますが、大型のクレーンを使い安全に進めます 土手下の通路からクレーン作業です。 今回のお墓は上半分が陶器のお墓です。 下回りはコンクリートで出来て […] 続きはこちら イベントの合間に最強のお墓づくり^^ ISO9001 品質基準 、SDGs 、お墓の引越し 2021.08.11 天草市有明から取り外してきた石塔部 お盆のイベント中ですが、イベントの合間に加工に入ります イベントです ↓ まずは竿石のここを切ります このお墓を建てられた当時は、機械も発達してなく […] 続きはこちら お墓の引っ越し 天草から熊本市編 SDGs 、お墓の引越し 、墓なおし 2021.08.11 天草市有明町~熊本市営桃尾墓園へ改葬とお墓の移設作業です。 お寺様からお経をあげて頂き、お骨を取り出します。 お骨の取り出しが終われば、石塔の取り外し工事着工! まずは、クレーン搬入! クレーンセット! 作業開始! 石材 […] 続きはこちら 1