BLOGお墓屋さんのブログ
社長の日記
-
蜜の蜂の引っ越し
解体予定のお墓に蜂の巣があって解体が出来ません。 駆除するのもアレですし〜。 という事で、蜂に引っ越ししてもらいます! 今回、趣味ではちみつ採取をされている、お墓作りのお手伝いもさせて頂いた客様からご協力いただきました。
社長の日記解体工事
-
中秋の名月
今晩は、中秋の名月です。 しかし、今晩は曇りの予報。見れないかもです。 写真は昨晩。一日前でも大きな月でした。 今晩はすごいお月さまでしょう! 昨晩でも大きさに感動しました。 今
社長の日記
-
お彼岸ですね。
お彼岸ですね。 お墓参りは済みですか? 秋のお彼岸と言えば、彼岸花です 最近は温暖化の影響でしょうか?お盆過ぎには咲いてるところがありありました。 とはいえ、お彼岸に満開!これは変わってないようです。
社長の日記
-
道具を塗り、新品のようになりました
お盆のイベント期間中の一コマです。 工場で色の落ちたバールを見かけました。 年末とかにまとめて色を塗ったりするのですが、時間があったので塗ることに・・・ バールとセットンハンマ。綺麗になります。 スプレーを使
加工 工場社長の日記道具
-
お盆休みを頂きました
二日間のお盆休みを頂きました。 今回のお休みはツーリングとキャンプです。 二日間しかありませんので早朝から夜中まで楽しみます^^ 先ずは朝6時出発! 向かうはツーリングの定番、阿蘇です! 阿蘇のどこまで行きまし
社長の日記
-
朝の散歩で朝焼けが見れます
朝の散歩の風景です 夏至以降日の出が遅くなり、私の出発時間5時はまだ暗いです そこから10分くらいの間、朝焼けを見ることができます 健軍校電停の歩道橋 健軍神社参道
社長の日記
-
夕陽が綺麗でした!
昨日、午後から天草の現場周りへ! 先ずは、この日着工の倉岳の現場です! 道が狭いですが、乗用車、と、2トン車幅の3トン車は通れます。 そして、次に有明の現場へ! 近日中に着工です^ ^ そして、
社長の日記
-
遅いGW休暇。
三日間の遅いGW休みを頂きました! なぜ?どこで知ったか、剣山へ山登りの旅に・・・。 朝5時出発!~臼杵からフェリーで四国入り~徳島県の剣山へ! 剣山登山口近くのバンガローで宿泊です。 宿泊地から買い物をする
社長の日記
-
冬のおやすみ^ ^
色々とバタバタしている中ではございますが、お休みを頂き、広島へ行ってきました! 目的は。 スノーボードです! 最近、ハマってます^ ^ 上手くはありません^ ^ 怪我をしない程度に滑ります^ ^
社長の日記
-
交通安全研修会開催!
益城町の展示場にて 交通安全研修会を開催しました。 事故が起きた時のドライブレコーダー映像を見たり、信号の勘違いを整えたり、事故が起きた時の対応を習ったり、有意義な研修でした。 こういう研修は定期的
研修、会議社長の日記
-
お正月の出来事です
一年のスタート! 毎年恒例で大晦日から四国入りです。 初日の出を足摺岬で拝み、お遍路のスタートです。 今回は6カ寺をまわります。 高知方面の6カ寺をまわり次に向かうは角島! 日本
出張社長の日記
-
山鹿灯籠もなか!
私、荒木は甘いもの も 好きです。 お酒も呑みます。 辛いものも好きです。 モナカと言えば、水俣の美貴もなかと、山鹿の山鹿灯籠もなかをたまに食べます。 そちら方面に、現場に行った時のお楽しみです。 今回は山鹿へ
社長の日記