BLOGお墓屋さんのブログ
社長の日記
-
点検(熊本市 近見)
昭和53年に生前墓(寿稜)として建てさせていただいたお墓デス。 その後、31年間誰も入る事なく過ごして来て、平成21(4年前)、お施主様が99歳でお亡くなりになりました。 まず、生前墓(寿稜)は長生きすると言いますが、このお墓のお施主様
お墓事例集社長の日記
-
福島県の石
日本の石! 福島県と言えば石材の宝庫! 福島県の石材でお墓を建てませんか⁉ 只今、植木市の会場のあらき石材ブースでは『東日本大震災復興支援』としてキャンペーン開催中デス! 福島県の民芸品『赤ベコ』プレゼント! 是非、
お墓の施工・情報お墓事例集社長の日記
-
厄晴れの買い物
厄晴れの買い物をしに鶴屋百貨店へ。 贈り物は定番のハンカチ。 贈る相手は60歳前後の方がほとんどですが、あえてここは若者に人気のオロビアンコのハンカチ(^^) 喜んでいただけるでしょうか(^^)
社長の日記
-
熊本市石材組合青年部
コレから始まります(^^)
社長の日記
-
初の日曜日
植木市始まって初の日曜日(^^) 大勢のお客様に恵まれています(^^) ありがたいデスね〜(^^)
社長の日記
-
自治会
本日は自治会の新年会 公民館にて開催されますが、公民館前に以前に工事させて頂いた記念碑が(^^) ありがたいデスね〜(^^) 地元のお仕事(^^)
社長の日記記念碑
-
植木市開店準備完了
植木市 開店準備完了しました。 本日も沢山のお客様をお待ちしております(^^) 会場は益城町 http://www.manyou-kumamoto.jp/event/manyou.cfm?id=624
お墓事例集社長の日記
-
植木市 2日目
昨日からの雨も上がり 本日は沢山のお客様が来場頂いております(^^) 植木市価格で販売中!
お墓事例集社長の日記
-
石材店として!
今年の植木市では、 震災復興支援として 福島県産、紀山石のキャンペーンをさせて頂いてます(^^) 私たちの想いを是非見に来られて下さい!
お墓の施工・情報お墓事例集社長の日記
-
くまもと春の植木市開会式
今年も、くまもと春の植木市が開会しました! 弊社もお墓の展示をさせて頂いております(^^) 年に一度のお得な商品を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。 是非、足をお運び下さいm(_ _)m
お墓事例集社長の日記
-
熊本市に飛行船
熊本市に飛行船が来ています(^^) 私は若い頃東京で この仕事をしていました(^^) 懐かしいなぁ〜(^^) 昔の同僚に会って来ました(^^)
社長の日記
-
安全確保
若宮神社、玉垣撤去後・・・ すぐ横は大きな車がビャンビャン走る所デス。 玉垣が無くなったのでコレをつけます(^^)
お墓の施工・情報社長の日記