BLOGお墓屋さんのブログ
お墓参りの行事
-
お彼岸の入り
9月19日 秋のお彼岸に入りました。 彼岸花はピッタリのタイミングで咲きます。 桜の花は昔と少しずれてる気がしますが。 お墓参りの時期ですが、熊本地震で受けた被害の修理がまだまだ追いついていません。
お墓事例集お墓参りの行事アフターサービス地震災害
-
地鎮祭ですよー。
時々あります。 お墓の建立前の地鎮祭(^^) あまりの暑さにタイの氷の布団もどんどん溶けます(・・;) 無事終了! 着工します(^^)
お墓のイベントお墓参りの行事基礎コンクリート神社仏閣
-
お盆2日目
お墓の修理依頼が殺到しています。 それに応えるべく、県外から業者さんをお願いして、工事を進めてはいますが、なかなか思うように進みません。 現場を2〜4班体制で進めてはいますので、着々と進んではいます。 しかし、お盆に間に合わない!
お墓参りの行事地震災害未分類熊本地震
-
今年は静かに
毎年恒例のお盆の大法要 今年は熊本地震があって、大変な事になってるので、やるかやらないか悩みましたが、こういう時こそ! やる! と決めたのは2週間前(・・;) それから案内を作って、ギリギリセーフ(・・;)
お墓参りの行事アフターサービス未分類
-
納骨式
熊本市営桃尾墓園 晴天の中、納骨式を迎えられました! 朝は雨だったのに(^^)
お墓参りの行事未分類熊本市営墓地納骨式
-
雨の中納骨です。
熊本市営 桃尾墓園です。 震災後最初の完成引渡し 、そして納骨。 石塔部、墓誌は再利用でしたが、全く違和感なく、大きく見えるし、掃除がしやすいと喜んでいただきました。 月に一回は必ずお墓まいりをされるそうで、シッカリ守って行っていただ
お墓のリフォームお墓事例集お墓参りの行事納骨式
-
倒壊したお墓のお骨出し
熊本市東区 6件並びのお墓ですが、7〜8年前に建て替えのお手伝いをさせて頂いたお墓は無事でしたが、その並びのお墓は、全滅>_< とりあえずはお骨を出すと言うことで、お経を上げていただき、作業開始。 納骨室に石が落ち込んでい
お墓参りの行事お骨上げ地震災害
-
お彼岸の中日ですねぇ。
熊本市南区川尻 お寺様の境内墓地です。 これから納骨を行います。 今年のお彼岸は 、納骨と出骨が多いですねぇ。 こちらの工事の解体→解体工事 こちらの工事の基礎工事→基礎工事 途中、東バイパスはツーリングでしょう。 沢山のバ
お墓のリフォームお墓参りの行事日本の石納骨式
-
本日は朝から3現場!その①
熊本市西区春日 春日霊苑 花岡山 こちらは朝から納骨 お掃除をして、テントを張って、納骨式です。 大雨でしたが、無事に納骨式は行えました。
お墓参りの行事墓地情報納骨式
-
冬の朝は滑ります!
ここ数日、かなり冷え込んでいます。 明日から明後日は雪が降るとか・・・ そんな日の朝のお墓参りはご注意ください。 最近のお墓は御影石で作られています。 しかも、本磨き仕上げです。 その石材は、冷え込むと、温度が気温より低くなり、石
お墓参りの行事益城墓園
-
造花・・・
あるお寺様の境内墓地にて・・・ 皆さんそれぞれ考え方はありますが、 ご住職のご意見には賛成!です(^^) 造花がダメ!とは言いませんが、 できる範囲は生花でしたいですねぇ(^^)
お墓参りの行事神社仏閣
-
雨の中の納骨式
上益城郡 益城町 第四益城墓園 東熊本御廟です。 雨の中で納骨式です。 中止かなとお客様がお寺様に連絡したら、お寺様の方からやりましょう!と。 大降りにならなくて良かったぁ(^^)
お墓参りの行事納骨式