【受付時間】9:00~19:00  【定休日】 年末年始

新着情報一覧

記念碑

  • 河野裕子さん歌碑除幕式

    マスコミ記念碑

    御船町役場のご協力を得て。 御船町役場の正面駐車場の一等地に記念碑を建立することになりました。 歌碑除幕式の告知です   除幕式に向けて幕の準備を行いました 想像以上の来場客です 準備されていた席は満席となりま […]

    続きはこちら
  • 福島県産 白馬で記念碑制作

    01)オーダーメイドISO9001 品質基準日本の石

    記念碑の建立 今回は福島県産、白馬という石材を使用しました! しかも原石から加工の自社制作です。 まずは切削。 2.5トンほどの石材を切ります そして銘板になる黒御影石をカット この部分はインドの石材です そして研磨。 […]

    続きはこちら
  • 新たに鳥居の工事着手!

    記念碑鳥居工事

    菊陽町にて鳥居の新設工事着手。 とその前に・・・ 安全祈願です。 地域の方と一緒に神事 鳥居工事付近に防火水槽があるため、大きさの確認と水道配管の移設 範囲を割り出し工事スタート 12ミリ20センチピッチのダブル ^^ […]

    続きはこちら
  • 忠魂碑修復工事!終了!

    地震災害記念碑

    忠魂碑 修復工事完成! 熊本地震から6年半 ずっとうつ伏せだった碑本体が台座の上に鎮座。 そして周辺も整備され完成です。 原型を覚えている人はいらっしゃらなくて、役場に残っていた1枚の写真が手掛かりでしたが無事終了。 & […]

    続きはこちら
  • 過去最大の難しい工事でした。

    地震災害熊本地震石材加工

    辻ヶ峰公園 忠霊碑修復工事です。 今回の工事は、私、荒木が石のお仕事を27年やっている中で、1番ドキドキした、難しいお仕事でした。 推定3.5トン 熊本地震で倒壊した 忠霊碑の据え直し修復工事です。 大きなクレーンが入れ […]

    続きはこちら
  • 銅像完成

    記念碑

    某公立高校の銅像の修理です。 取付金具が出来たので取り付け。 溶接します。 以前の金具よりも格段に強度が増しました。     埋め込みます お掃除を行い完成。 グラグラしていた銅像でしたが、倒壊する前 […]

    続きはこちら
  • 銅像の修理です。

    記念碑

    熊本市内 某公立高校にて、銅像のぐらつきがあるため修理のご依頼です。 見た目は何ともありませんが、銅像の下はこんな大きな隙間が・・・ この隙間分グラグラと揺れています>< 怖っ>< 固定状況が良く見えず手探り状態で取り外 […]

    続きはこちら
  • 記念碑修復

    ISO9001 品質基準熊本地震組み立て施工

    益城町記念碑修復工事。 財産区之碑? 熊本地震で倒壊。 碑自体は重さ2トン。大型クレーンは入りません。 さて・・・ 取り合えず自社クレーンで解体取り外しを行います。 高さ調整コンクリート打設。 土台の石にかなり強力につな […]

    続きはこちら
  • 記念碑設置!完成です!

    記念碑

    熊本市西区 春日神社様 御創建950年 記念碑設置完了です同時に国旗掲揚台も   同時に国旗掲揚台も完成しました。 またまた同時に銘柱も設置! あとは11月のお祭りを待つばかりです。  

    続きはこちら
  • 本日は3現場動いてます!

    建築石材記念碑

    本日は早朝より、3現場動いてます! 8時前には動き出した現場です! 熊本市中央区九品寺 解体工事後に、建立予定地後側の木の伐採です。 暗〜い現場でしたが、かなり明るくなります!   そして、熊本市西区春日にあり […]

    続きはこちら
  • 熊本地震で倒壊した記念碑の移設復旧!

    熊本地震組み立て施工記念碑

    益城町広崎 公民館の敷地から、公園敷地へ移設復旧工事です   記念碑本体は3トン弱という重量。 電柱・電線の隙間を塗っての積み込み     トラックに積み込み、公園敷地内へ輸送します。 土台 […]

    続きはこちら
  • 豚魂碑 移設工事

    お墓の引越し組み立て施工記念碑

    朝6:30に工場を出発! 向かうは阿蘇! 今回は豚魂碑の移設工事です。 まずは取り外し作業 この様な柱型の記念碑は扱いが難しい! 一方では、移設先で準備。 同じ敷地内で、100メートルほどの移動です。 まずは、トラック侵 […]

    続きはこちら