BLOGお墓屋さんのブログ
神社仏閣
-
石垣工事!
益城町木山 木山神宮様石垣工事です。 本日は石垣の裏側コンクリート打設です。 ラフタークレーンを使って、一気に打ってしまいます! 生コンコンクリートは生き物ですから、素早く打設? 打設の動画 ←
基礎コンクリート神社仏閣組み立て施工
-
階段の部材製作!
木山神宮様の階段に使う熊本産、島崎石という安山岩の切削を始めました。 この石は、先日、山で選んだ石です。 石選び ← クリック 石の割り振りを決めて、とりあえず、一番広い面をカット! なるべく隅っこからカット
加工 工場建築石材日本の石石材加工神社仏閣
-
山へ石を選びに行きました^ ^
熊本県 某所 木山神宮様の階段に使う石材を選びに、某所へ! 携帯電話も電波が危ういところです^ ^
日本の石石材加工神社仏閣
-
境内整備に関わる、移設工事
北岡神社様 境内整備に関わる、移設工事! 祠、手水舎、玉垣を移設します。 今回は、下準備です。 ほとんど手作業で、作業しました!
神社仏閣
-
神殿新築工事の石垣工事着工!
木山神宮様 神殿新築工事着工ですです。 安全祈願祭←クリック 弊社は石工事を担当させて頂きます。 第1期工事は石垣の取り外し工事です。 再利用のため、慎重に行います。 取
地震災害建築石材熊本地震神社仏閣組み立て施工
-
謹賀新年。
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 本日(1/8)が弊社の仕事始めです。 恒例ですが、実務はやりません。 社員全員でのご祈願詣り、ご挨拶まわり、新年会で1日が終わります。
社長の日記神社仏閣
-
木山神宮様 再建に向けて安全祈願祭!
益城町木山。 熊本地震の震源地です。 そこにある木山神宮。 震度7を、2回受けて全壊しました。 1年間の調査を経て、この度再建に向けて動き出されました。 12/18 水曜日。 安全祈願祭が
地震災害建築石材熊本地震神社仏閣組み立て施工
-
今日は菊陽町の日?
今朝は7:30から菊陽町で打ち合わせです^ ^ 朝早いのはありがたいです^ ^ 気持ちもいいですし^ ^ 先ずは、某お寺様に記念碑の打ち合わせ。 その後、曲手神社様へ点検です。 そして、辛川天神社様へ点検です。
あらきサポート業務アフターサービス神社仏閣記念碑
-
合葬型 永代供養塔完成。
熊本市北区植木町 某お寺様 永代供養塔が完成しました。 こちらは、地下深ーい供養塔で、合葬型です。 毎日、お経が聞こえる境内で 有難い供養塔ですね。
お墓事例集神社仏閣納骨式
-
永代供養塔の基礎工事着工
熊本市中央区 某お寺様 永代供養塔の基礎工事着工です。 通路が狭いので、裏側から機械の搬入を行います。 約1トンの機械をクレーンで! 着工!
基礎コンクリート神社仏閣
-
竣工祭 玉垣完成!
熊本市東区若葉 西無田雨宮神社 玉垣工事完成しました。 そして竣工祭開催です。 着工←クリック 解体工事の様子←クリック 氏子さんを中心に沢山の地元の方が沢山集まられました。 私はありがたいことに、一番前
神社仏閣
-
特注手摺の取り付け。
熊本市東区 西無田雨宮神社様 玉垣改修工事の付属工事です。 この工事で一区切りです。 安全のために、階段にステンレスの手摺を取り付けました。
01)オーダーメイド神社仏閣