BLOGお墓屋さんのブログ
6月 2018 | 熊本のお墓、墓石、石材、墓地のことなら《あらき石材》
-
石は変わる!
熊本市西区八島の現場です。 神社の縁石を外して、門柱に作り変えます! 今回は、縁石から門柱に変化しますが、 実はこの縁石は数十年前には、この近くの木製の橋の土台に使ってあったそうです(^^) 橋の土台〜縁石〜門柱! 石って無駄にな
石材加工神社仏閣
-
雨の合間に納骨式
熊本市東区小山 梅雨時期の雨の日の納骨式。 雨が降ってない、早朝にお骨だけ納めました。 ありがたい事にお経の時間に雨が途切れ。 納骨無事終了。 花を供えた直後に花に蝶が(^^) 早い(^^)
お墓参りお墓参りの行事納骨式
-
県の石材組合のバッチ
熊本県石材組合連合会の会議の為、八代へ! そこで70代の会員さんのお父さんの時代に作ったバッチが家から出て来たと言うことで、会議に持ってこられました。 約40年前に作られたようです。 一部、錆びて、裏の金具が抜けません(≧∇≦)
社長の日記
-
チーム岡山
チーム岡山。 熊本市北区龍田町弓削の現場 工事着工!
お墓の施工・情報組み立て施工
-
操法大会練習会 雨編
7月22日の消防団操法大会に向けての練習会です。 梅雨の雨の日 消防車を少しずらしてもらっての、 消防車庫での訓練です。 蒸し暑い中、みんな頑張っています!
社長の日記
-
阿蘇路は新緑です。
菊池〜阿蘇産山〜熊本へ 雨、霧の中 お客様宅までドライブ(^^) 雨でも、霧でも、阿蘇は最高です。 野焼きの後の新緑が気持ちいいです(^^)
社長の日記
-
ブロック工事着工!
ブロック1段目 施工完了! これが終わったら、基礎工事に入ります!
お墓の施工・情報基礎コンクリート組み立て施工
-
蓮の花
熊本市内でお寺様に用事で2件伺いました。 どちらにも蓮の花が。 なんか良いですねぇ(^^)
お墓参りの行事社長の日記
-
とうとうこの日が(๑˃̵ᴗ˂̵)
荒木正人 45歳 老眼鏡買いました(๑˃̵ᴗ˂̵) とうとうこの日が(๑˃̵ᴗ˂̵)
社長の日記
-
外柵ブロック工事
熊本市北区龍田 墓石建立に伴う、外柵工事着工です! これから、外柵工事〜基礎工事〜本体工事と進みます! 今回のブロックはオークスグレーを使用します。 外柵のブロックをグレードアップすると、 墓石全体もグレードアップしますねぇ。
お墓の施工・情報基礎コンクリート組み立て施工
-
消防ポンプ操法の訓練
小型ポンプ操法の大会に向けて、練習会が始まりました! 週に数回、夜。 東消防署で、消防職員の皆様のご指導のもと、7月の大会に向けて頑張ります! 今回私は選手ではありませんが、お手伝い(^^) 過去に2回参加しましたが、毎回ピリッ
社長の日記
-
今年も産まれました!
健軍本社で 今年もツバメの赤ちゃんが産まれました! またこれが巣立っていくんですねぇ(^^) そしてまた帰ってくる(^^) 楽しみです(^^)
社長の日記