BLOGお墓屋さんのブログ
7月 2017 | 熊本のお墓、墓石、石材、墓地のことなら《あらき石材》
-
バール一本で(^^)
熊本市営花園墓地。 徳山石のお墓。 熊本地震でズレた石塔部。 見積もりの為に現場確認(^^) 応急処置ですが、1人で戻せるものは戻します。 注意! かなりの重量があります。 慣れてない方がやると危険ですので、やらない様にお願
地震災害日本の石熊本地震
-
人吉へ〜〜
日曜日! 早朝より現場確認の為、人吉へ! 朝のドライブ往復160キロ 気持ちいいですねぇ(^^)
未分類
-
記念碑の除幕式
益城町広崎にて 熊本地震で倒壊した鳥居の新設と、その記念碑の除幕式にご招待頂きました。 除幕式後に神事。 地元の協賛された方々が沢山お集まりになり、神事は終了。 日曜日はお祭りです(^^) また、神事後に感謝状とブリザードフラ
地震災害熊本地震社長の日記神社仏閣記念碑
-
今日は・・・
今日は、 車の窓拭きからスタートで、宇土へ! 夕飯後のバイク磨き(^^) 綺麗な乗り物は 気持ちいいですねぇ(^^)
社長の日記
-
まだまだ続きます!
熊本市南区富合町 熊本地震で倒壊、1年3ヶ月経って建て直し工事に伴う、解体工事に着手します。 お待たせしました! これからお骨を取り出し、解体工事着工します!
お骨上げ地震災害熊本地震解体工事
-
鳥居完成間近!
益城町広崎の現場です。 熊本地震で倒壊した鳥居の新設工事です。 夏祭りに合わせて工事しています! 無事に、夏祭りには間に合いそうです(^^) 神社復活!って感じですね!
地震災害基礎コンクリート熊本地震神社仏閣組み立て施工
-
家屋の基礎やり直し
阿蘇の現場近くで。 家の基礎やり直しをしてるところがありました。 熊本地震で水平が狂ったんでしょうねぇ(。-_-。) こんなことも出来るんですねぇ。 やり方は単純です お墓にも活用できますね(^^)
地震災害熊本地震社長の日記
-
3輪咲きました(^^)
新記録です! これまで2輪はありましたが、3輪は初めてです。
社長の日記
-
消火栓の点検です
日曜日の早朝より。 消防団で、消火栓の点検をして回りました。 今回は10箇所を廻りましたが、異常なし! 引き続き、定期的に点検が必要でしょうねぇ(^^)
社長の日記
-
ISOの更新
今年も ISOの更新をすることが出来ました(^^) 少しだけ懸念事項がありましたが、審査直前に起きた案件の処理が終わってなかった(^^) 問題なし(^^) 来年は大きな更新を迎えます(^^)
未分類
-
ギボシ(^ ^)
石は違いますが、同じものを作りました! 熊本地震により沢山の墓石が倒壊しております。 お見積もりをして、修復作業までに多少お時間かかります。 その間に墓石の部品が無くなることが多く発生しております。 無くならないように、ご注意くだ
ISO9001 品質基準地震災害熊本地震組み立て施工